気排球(ソフトバレーボール)

2011年10月26日桂林の生活

 中国気排球中国気排球
 気排球(ソフトバレー)は中国から始まるスポーズです。1984年、内モンゴル自治区の区都(県庁所在地)フフホト鉄道局済寧分局の定年退職した老人たちはバレーボールのコートでバレーボールのボールの代わりに風船を使って、面白くプレーしました。風船はかる軽過ぎて、破れやすいので、二つの風船を一つにしてやりました。その後、子供用のボールを使うようになりました。中国語は風船は「気球」と言い、バレーボールは「排球」と言うので、そのボールを風船のバレーボールの意味を込めて、「気排球)と名付けられました。年齢、性別、などの制限はあまりないので、中国では現在、浙江、福建、上海、江蘇、湖南、西、重慶などの所で流行っています。

「気排球」はゴム製で、試合球は100150グラム、周囲は7985センチ、色は黄色い、コートは126メートル、競技用のネットの高さは男子2メートル、女子1.8メートル、競技者は5人、ルールと勝敗は6人制バレーーボールと大体同じです。(桂林では足で蹴ることも許されています。)
中国気排球
                                                                         

訪問者(1184)

コメント(0)

作者:( 「ふれあい中国」)

コメントを書く

コメント&質問