中国で夜行列車に乗る

中国を旅行する時、夜行列車に乗るのもまたよいものです。飛行機より安いし、列車内に一泊してホテル代の節約もできます。

乗車する前に準備しておくべき物

洗面用具

列車で一晩を過ごす際に、車内で顔を洗ったり、歯を磨いだりすることは避けられません。しかし列車には洗面用具は用意されていないので、事前にカップ、歯ブラシ、歯磨き、タオルなどを準備する必要です。

サンダル

上段の寝台を利用する場合、サンダルを使うべきでしょう。もちろん下段の寝台でも長旅にサンダルが感覚よいです。

服装

寝台車にはエアコンが付けられているので、特に夏場はエアコンが非常に強いので、軽い長袖のカーディガンを持って行ったほうがよいでしょう。パジャマも用意した方がよいかもしれません。

アイマスク

寝台車で普通は22:00まで電気がついているので、早めにお休みの場合はアイマスクを用意することがお勧めです。

また、ティッシュ、ウェットティッシュと手洗い消毒液、タオルと手拭きなど必要であれば、ご用意ください。

食べ物&飲み物

車内販売がありますが、種類は少なくて、値段も高いので、乗車する前、魚の缶詰やビスケット、お菓子、ナッツ、チョコレート、お茶やインスタントコーヒーなど好きなものを買っておいた方が良いかもしれません。

列車には給湯設備があるので、お茶を飲んだり、インスタントラーメンを食べたりするには便利です。しかし蛇口から出たお湯は非常に熱く冷まさないと飲めないので、前もってミネラルウォーターを購入しておいたが良いでしょう。

寝台の種類

夜行列車には硬座、軟座、硬臥、軟臥という四種類の座席があります。硬座と軟座は、長時間に座ったままの状態なのでとても大変ですね。

硬臥(日本のB寝台に相当)

硬臥では三段ベッドが2列、向き合っており、合わせて六つの寝台が一つの広いコンパートメントとなっています。硬臥は軟臥と比べ、値段も安いので狭く、プライバシーもありません。またトイレは洋式ではなく和式です。そのため多くのバックパッカー、若者や学生が主に利用しています。硬臥は開放的なので、ちょっと騒がしいかもしれませんが、22:00前後に消灯になり静かになります。寝台には小さな明かりが22:00以後にも付いています。

硬臥の寝台は上・中・下の三段によって値段も少し異なります。下段の寝台は一番、広くて座ることもできるので値段も一番高いです。広さといっても寝台の幅は共通ですが、個々の高さが違います。夜行列車といえどもずっと寝ているわけでもなく、寝台に腰掛け、本を読んだり、中国wi-Fiを通じてネットサーフィンしたりして過ごすことも可能です。

中段も座れませんが、まあまあそこそこです。もし友人と一緒なら下段と中段がよいでしょう。座りたい時には下に降りて友人と一緒に座ることができるからです。上段と中段の寝台に登るには梯子があります。また落下防止のために、柵も設置されています。

上段の寝台は一番窮屈ですが、プライバシーが守られています。もし前で述べた上段のデメリットを気にしないなら、上段の寝台も悪くない選択肢です。

軟臥(日本のA寝台に相当)

軟臥では二段ベッドが2列向きあい、合わせて四つのベッドで一つのコンパートメントになっています。硬臥より安全でプライバシーが守られて、広いので気持ちがよいです。もちろん料金も硬臥よりずいぶん高いです。

軟臥には和式と洋式の2種類のトイレがあります。コンパートメントには液晶テレビが備えつけられており、列車によっては、ソファーと個別のトイレがある場合もあります。

自分達だけの快適空間が欲しい場合や女性一人で安全な個人的な空間が欲しいという場合、軟臥は一番理想な選択肢でしょう。また軟臥を利用する乗客の中には英語のできるビジネスマンが多く、彼らと中国の旅行、歴史、風俗の話をしながら時間を過ごすのもいい思い出になるでしょう。

ふれあい中国列車チケット予約の流れ

① 検索&申し込み ② 支払い ③ 予約OK連絡 ④ 切符入手