松賛林寺

   松賛林寺は雲南省で規模が最も大きなチベット仏教寺院であり、帰化寺とも呼ばれています。中甸から5キロぐらい離れています。寺院は古城群建築であり、1679年に起工、1681年に竣工し、五世ダライ・ラマに「葛丹・松賛林」という名を賜われていました。「葛丹」とは黄帽派の祖師宗喀巴に建てられた丹寺と関係があることを指し、「松賛林」とは天界の神様が遊ぶ地を意味します。「チベット族造形芸術の集大成」の「チベット族芸術博物館」と称されています。


   チベット仏教建築と同じように扎倉、吉康という二つ主殿は高く中心に立っており、周りに康参、僧侶の宿舎などの建築に囲まれています。札倉とはチベット語で僧院を意味します。僧侶らは経典や教義などを勉強と精進するところです。二つ主殿は南に向いており、五階建てのチベット式の建築です。上階に銅めっきの煉瓦を載せており、反り返った軒先に動物の彫刻が施されてあり、漢族式の寺院の風格も持っています。一階の大殿に108の柱が立ってあり、仏教の吉祥の数字だと言われています。大殿は僧侶らが座禅をし、お経を読むところで、1600人を受け入れることができます。左右の壁に「万巻?」という経典を収蔵する棚が設けられており、真正面に五世ダライ・ラマの銅像が祭られており、後ろに有名な高僧の遺体霊塔が安置されています。後殿に宗喀巴、彌楽菩薩、七世ダライ・ラマが祭れています。七世ダライ・ラマ銅像の高さは10メータほどあり、上階に着かんばかりです。中層には諸神殿、護法殿、堪布室、静室、膳室などが設置されています。上階には経舎仏堂が設けられてあり、五世ダライ・ラマと七世ダライ・ラマ仏像が祭れ、貝葉経卷、唐カ、伝世法器などが置かれています。


   松賛林寺中にいろいろ珍しいものが収蔵されており、五世ダライ・ラマと七世ダライ・ラマ時期の八体金メッキのお釈迦様像、貝葉経、五彩金汁絵仏像唐か、黄金灯、十部の『丹珠尓』、様々な精美な純度の高い金と銀の香炉、万年灯などが収蔵されており,そのなかの二部の『丹珠尓』は金汁で手書きなのでごく貴重なものです。


   寺院はチベット仏教の宗教文化と漢族建築芸術の神髄を融合した雄大壮麗な建築を見せており、多くの観光客を引き寄せています。