ラサのお土産

   ラサは全国中有名なお土産をたくさん誇りに持っています。 ラサ独特のお土産について、ご紹介させていただきます。

  • 冬虫夏草

    冬虫夏草はチベット、青海、四川、雲南などの高原にしか生息しないキノコの一種で、冬は虫の姿で過ごし、夏になると草に変化することからこの名が名付けられ、「中華虫草」とも言われています。また、中国では古くから漢方薬や中国の薬膳料理として重宝されています。漢方薬としては...

  • チベット刀

    チベット刀は現在まで約1600年の歴史があり、チベット族伝統の装身具です。長さによって長刀、短刀、小刀の3種に分けられ、用途も非常に多く、林で枝を切り落としたり、食材を切ることにも使われています。チベット刀はチベット民族の生活にとって欠かすことのできないもので、その独特な形状...

  • 唐卡(Thang-ga)

    タンガ(唐卡)はチベット族文化独特のシルクで表装された宗教の掛け軸絵画で、その歴史は纪元7世紀まで溯り現在まで1300年以上の歴史を持っています。タンガに描かれるテーマは仏象や菩薩像、チベット族の歴史、政治、文化と社会生活と豊富で、チベット族の「百科全書」と称されています。錦...

  • 雪蓮花

    雪蓮花は高さ約20cmの多年草木で、チベット高原の海抜3500~5000m以上の高寒地帯に自生しています。中国では「天上の草」、チベットラマ教徒の間では「神の花」と称されています。極めて厳しい自然環境下において成長も遅く4~5年の歳月をかけて実を結びます。繁殖が...

  • チベット絨毯

    チベット絨毯は900年の歴史を持つチベット民族の伝統的な手工芸品です。現地チベット産の羊毛やヤク毛を100%使用し、チベット族の女性たちの手で一段一段丁寧に織られ、大きいものだと約2~4週間の時間を費やし1枚の絨毯を完成させ、その技術は現代まで受け継がれています...

  • 红景天(チベット人参)

    红景天はチベット人参とも呼ばれ、海抜4000m以上のチベット高原にある珍しい植物です。自然の中で自生している紅景天は太い根茎で高山の厳しい自然環境を耐え抜き、強い生命力と特殊な適応性を持っています。伝統的な漢方薬として咳止め、消炎、疲労回復、老化防止、知力増強の効...

  • マニ車

    チベット仏教が広まっている地区では、経文が納められているマニ車を回転させながら、「um ma ni be mei hom」という6つのマントラを唱えるチベット族の人々がよく見られます。マニ車を回転させることは読経と同じく厄除けや避難、修行において最も良い方法の1つ...

  • チベット木椀

    チベット木椀は木を輪切りにして作られたお椀で、耐熱性のある茶椀として使用されています。また丈夫で長持ちし、湿気にも強く、香辛料や調味料を盛る際に用いられ、チベットの生活の中では欠かせない生活用品であり精巧な伝統工芸品でもあります。 チベット木椀は種類...

  • 麝香

    麝香は簡略して「麝」とも呼ばれ、雄のジャコウジカの腹部にある香嚢(ジャコウ腺)から採取した分泌物を乾燥させた顆粒や塊です。主な用途は香料や薬の原料として用いられ、香料としては独特な香りを長持間持続させる効果があるため、中国では古くから香水、薫香、香油の材料として広...

  • チベット仮面

    チベット仮面はチベット語の中で「バ」と言われ、宗教芸術を起源とした工芸品として民間伝統の芝居に用いられ、人々の生活の中で娯楽や労働と大きな関りがあります。仮面は紙と布を張り合わせたものが大部分を占めますが、牛皮革製、鉄製、木製のものもあります。仮面の表情は動物的...